サボテンの気持ち

とある当事者のメモ帳。たまに日常。

体調が崩れた時に気をつけたいこと。

最近、やっと寒くなってきて冬っぽくなってきました。

今年の冬はあたたかいですね。

 

私は冬になると何故か体調を崩しやすくなります。気力も無くなってくるので、気をつけなければなりません。それに色々と忙しい季節になってくるので、余裕が無くなります。

 

私が最近体調を崩してきたなと思うのは、周りが気になり過ぎることや幻聴が聞こえる時があることです。頭の中が騒がしくなる時もあります。それに加えて不安などで息苦しくなり、今までの対処方だけでは太刀打ち出来なくなりました。吐き気もよく出てくるようになってきたので、再発しているのでは?思っています。

 

よくよく考えてみれば、腰や首を痛めてから運動があまり出来ていませんでした。運動が好きな私にとって、大変良いストレス発散になっていたことが出来ていなかったのはこたえました。私の疾患はストレスへの耐性が脆くなるモノなので、余裕が無い今の時期こそ気をつけなければなりません。運動以外の他の気分転換も試そうとしましたが、いまいち集中できずかえってモヤモヤしてしまう結果になりました。

 

統合失調症になったらストレスへの耐性が脆くなるらしいと書きましたが、これはストレスへの耐性のキャパシティの容量が減ってしまうかもしれないとのことです。例えばイメージ的には、健康な時をコップに水が貯まるようにストレスがたまっている状態だとします。ですが一度そのコップにひびが入ったり壊れてしまうと、自分自身が受け止められるストレスの量が減ってしまうらしいのです。驚きですよね。だたでさえ精神的に不安定になってしまうのに、どうすれば良いのだと思います。これについては自分の病気について勉強している時に教えてもらったのですが、ストレス発散をしっかりせねばと思いました。しかし適度なストレスは必要な時もあるみたいです。

 

私の場合はこのストレスとの向き合い方が苦手で、溜め込んでしまいます。そして自分では気づかないうちに重なりすぎると症状が出ます。まるで警告ランプみたいです。

 

最近の私が課題に感じ調べていることは、ストレスへの上手な向き合い方についてです。私は短気でイライラすることも多いので、アンガーマネジメントについても少し学びました。自分自信のイライラや怒りをコントロールしたいと言う考え方です。色々と学んでみて自分の感情と向き合ったり、認知の歪みについても知ることが出来ました。ですからこれからは学んだことを活かして、私の精神面と上手に向き合って行きたいと思います。

 

せっかく働けるようになり、体調の波はありますがまだお休みせずに過ごせているのでここで踏ん張りたいです。

新しい趣味や気分転換の方法なども見つけられたら良いなと思っています。

 

 

最後まで読んでいただきありがとございました。