サボテンの気持ち

とある当事者のメモ帳。たまに日常。

最近の症状と課題について

お久しぶりです。

働き始めて数ヶ月が経ちました。

 

私は色々とストレスの原因が重なりすぎると、自分では発散できずに溜め込んでしまう傾向にあります。そのために調子を崩してしまうこともしばしばありました。

 

そして最近、勤務と家の用事でバタバタしていたら、案の定調子を崩しました。

平日は勤務と診察やデイケアに通って、休日は家の用事。その隙間時間に気分転換にお茶などに行くと帰ったら「アレができてない」などの細かなダメ出し。働き出したばかりでまだ手探りの状態なのにこれだけ一気に重なればストレスも溜まります。

 

主に出てきた症状は、幻聴と頭の中が騒がしくて集中できないなどがありました。あとは、周りが気になりすぎて挙動不審になってしまったりなど。

幻聴に関しては、すぐに「これは幻聴だな」と気づけたので特に振り回されることはありませんでした。しかしずっと気にしないようにするのも疲れます。しかも幻聴には嫌な思い出ばかりしかないので、聞こえているだけでキツくなります。同時に不安も出てきたので、頓服に頼りました。

 

勤務自体は訓練の時期もあったので、緊張などはそこまでありませんでした。勤務中のソワソワが課題です。症状が出てきてたり、体調が悪い時には相談もしやすいところなのでとても助かっています。働きやすいです。

 

それに比べて色々な用事がここ数ヶ月で一気に増えてきているので、そこが結構負担になっているかもしれません。

ゆっくり休もうとしても、用事から帰ってきたら家事やするべきことの駄目出しなどがすぐに飛んでくるのです。出来ていない私も悪いですが、流石にイライラしてしまうので、最近は家族と上手に向き合えていません。このままでは多分また調子を崩しそうです。

 

何もない時に気分転換に家から出て、遊びに行くのですが…

「遊びに行けるのだから、元気だよね?アレできてないよ?」と言われるのも相当しんどいです。

 

きっと、「もう少し距離を置いた方が良いのではないのか」と思っています。

家族と上手のコミュニケーションが取れていないので、今後の私の課題は「コミュニケーション」です。アサーションという考え方が個人的に好きなので、アサーショントレーニングについての本を読みたいと思います。アサーションと言うのは簡単に言うと「自分も相手も大事にしてお互いを尊重しながら自己表現をする考え方」となります。

私にとっては最も身近な家族と良好な関係を築きたいので頑張ります。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!